(2012年05月23日撮影)
なんだか分かりますか?
そうです!!ナンジャモンジャの花ガラです(>_<)
散った時は白くて雪のようでしたが
一日もしないうちに茶色の絨毯になっちゃいました。
まだ木にも茶色いのが残っているので、しばらくは掃除が・・・
ナンジャモンジャの花ガラが降り注ぐ中でも、めげずに咲き出した芝アヤメ(^^♪
野草といえば、ドクダミ!!きれいに色が出ました (^^♪
もっと真っ赤になりますから、
これを煎じて飲む気にはなれませんね、毒草みたいでw
やはり薬草にするには緑だけの方が合ってます。
初めて気がついたのですが、花の形がヘンです!!
あら、これは上の1枚が開いてなくて赤ちゃんの帽子とヨダレかけみたいですけどw
片側に一枚、反対側に三枚なんです。知らなかった・・・
ビオラも花の形がヘンというか、模様が楽しいですね。
チンパンジーだのタヌキだのみたいな顔が一斉に同じ方を向いてるし。
手前は、こぼれダネから出たネモフィラ。
この、カタバミの親分みたいな花は、なんという名前なんでしょう。
とにかく、増えに増えまくってます\(◎o◎)/!
皐月が咲き始めました\(^o^)/
カタバミの親分は、この皐月の下にはびこり始めたので
乾燥予防にはいいかも知れません。
お正月の羽根つきの羽根みたいですね。
私はこの色が好きですが、
こんなのや、
こんなのが出る1本の木の他に、
ピンクっぽい赤、紫っぽい赤、昔色の薄紫とか、6種類くらいあります。
父が四国から買ってきたそうですが、たぶん、盆栽用なのでしょうね。
野山や、畑の堺などには、真っ白いなウツギが咲き出していると思いますが
これは箱根ウツギで、三色です。白いウツギとは葉っぱも違いますね。
スイセンノウ(酔仙翁)という名前は、
お爺さん仙人が酔っぱらうと、顔がこんな色になるから、なのでしょうかwww
庭のあちこちで、ポツポツと咲き出しました。
庭のあちこちにずっと咲いてます、カモミール。
ちょっと揺すってもいい香り(^^♪ 7月頃まで咲くんじゃなかったかな。
こっそりと咲いてます、花の大きさが1.5cmくらいのミニバラ。
赤と白の混じりで、ちっちゃい鉢植えで売っていたのを地植えにしたのですが
ふと見ると咲いているという感じの四季咲き。
3年くらいになりますけど、木の高さも20cmくらいにしかなりません。
手前は近所から頂いた、普通サイズのミニバラって、なんかヘンw
放っておけば50cmくらいになるミニバラですね。花は、はやり1.5cmくらいのピンクの濃淡。
そして向こうにあるのが上の写真のミニバラ。
玄関前のグランドカバーの間で、ちょっぴり華やかさを演出してくれます。
可愛いミニバラに比べて、
どうにかならないものでしょうか!!の普通のバラw
目いっぱい手を伸ばして撮って、これです(^^;
一重モッコウバラが散り始めたので、代わって咲き出しそうなのですが
枝を引っ張って撮っても、この程度。見えません(>_<)
2階の窓からは、この程度。
脚立じゃないとハッキリ撮れそうにありません(>_<)
そんなの、どーでもいいにゃあ(=^・^=)
と、ベランダでコロコロ、のび~~~を楽しんでいるチャトラン。
タヌキではありませんw
イヌツゲの仲間だった気がするのですが忘れました。鉢植えで30cmくらい。
水やりもロクにしないのに、ちっちゃい花と、ツボミがギッシリ。ケナゲです(^^♪
↧
さつき(皐月)が咲き出しました\(^o^)/
↧